2012年3月8日木曜日

北海道大学農学部にあこがれています。 そこに行くとどのような場所に就職できま...

北海道大学農学部にあこがれています。



そこに行くとどのような場所に就職できますか?



大学のホームページを見ても



あまり分かりません



将来製薬か食品会社で働きたいです





具体的な会社名でお願いします







調べるならば下記HPの様に研究室単位で調べて行くしかないですね。公表している研究室も少ないですが。



http://preg.bpe.agr.hokudai.ac.jp/

(の卒業生のところ)



まず、将来製薬、食品会社で研究開発系の仕事をしたいのですよね?でしたら、大学院にいかないと話になりません。

で、大学院になると研究科・専攻(大学で言う学部・専攻)ではなく、その中でどの先生の研究室に入るかで就職先がだいぶ変わってきます。



北大なら十分以下の上の方狙えます。実際就職実績もある筈です。

ただ、製薬の場合は農学系の学生は、生物化学に近い研究をしている人でないと採用されませんから気をつけて。

あと、遊んでると北大でも下記の企業にどこにも行けませんよ笑。結局は自分次第です。北大のだれもが就職したことのない企業でも貴方が初めて入社できるかもしれません。



とにかく、入学(合格)してから考えても十分すぎるくらい時間はあります。



製薬(左の数字は気にしないで)



70 武田薬品工業

67 アステラス

65 第一三共・エーザイ

64 中外製薬・大塚製薬

63 塩野義製薬・田辺三菱製薬

62 大鵬薬品工業・大日本住友製薬・協和発酵キリン・小野薬品工業

61 大正製薬・アスビオファーマ・味の素(医薬)

60 万有メルク・杏林製薬・JT(医薬)・参天製薬

59 日本新薬・富山化学・旭化成ファーマ・帝人ファーマ

58 キッセイ薬品工業・科研製薬・興和創薬・テルモ

57 生化学工業 ・久光製薬・ツムラ・ニプロ・持田製薬・明治製菓

56 佐藤製薬・日本化薬 ・森下仁丹 ・エスエス製薬



食品



70 キリンビール 味の素

69 サントリー アサヒビール

68 日清製粉G本社

67 サッポロビール 明治製菓 日清製粉

66 日清食品HD カゴメ キッコーマン ヤクルト 日本水産

65 江崎グリコ エバラ食品

64 味の素ゼネラルフーズ カルピス 日清フーズ ハウス食品 日本製粉

63 ミツカン 日清オイリオ 宝ホールディングス ネスレジャパン 明治乳業 森永製菓

62 マルハニチロ 森永乳業

61 メグミルク 理研ビタミン 日本ハム

60 不二製油 サントリーフーズ オイルミルズ ロッテ ヤマサ アサヒ飲料 日本食品化工

0 件のコメント:

コメントを投稿